解説
この本が、21世紀のわれわれのボールルームダンサーにとって、どの程度価値があるものかは、序文と、末尾に列挙された名だたる元世界チャンピオンや権威者たちの賛辞でその一部を想像することができるでしょう。この本については全体をもう少し読みすすめる必要はありますが、Ballroom Dancing第10版(2002年)をもう少し発展させ、若干違う切り口で上級フィガーを中心に説明を加えています。
この「勝手にダンス事典」では、もっぱら、The Original Technique と、この本のテクニック、そしてWDSFの教本のテクニックと比較しながら見ていきたいと考えています。
対訳
FOREWORD
序文
This book is the most significant step forward in creating quality in high-level performance in Ballroom Dance since the accepted base of techniques was formulated.
この本は、広く受け入れられたテクニックのベースが策定されて以来、ボールルームダンスの高度なレベルのパフォーマンスにおける質を高める上で最も重要な一歩である。
There are those who consider that technique is an unnecessary burden to a dancer and worse an imposition to a person whose job it is to communicate dance skills to others. They are usually those who have not studied, or been taught, the fundamental techniques that form the foundation of any endeavour but who rely on copying the performance of others. The competitor and teacher are in the business of creating an illusion, so whilst this method will succeed to a point, without a sound foundation on which to build, a vital ingredient is lost. There has always been a misconception that to have more figures, more complication, more gimmicks than anyone else must lead to success. Experience has taught that quality performance is the result of many hours of work and the knowledge formulated by practical teaching and coaching. The teachers or coaches job has always been to understand, interpret and develop the technique with the disciplines required and to look for ways of presenting figures in an efficient and interesting way, without losing the character of the dance. This is even more essential when there are so many figures common to more than one dance.
テクニックなどというものはダンサーにとって不必要な負担であり、ダンススキルを他の人に伝えることを仕事としている人にとってはさらに過大な要求だと考える人たちがいる。そういう彼らは通常、あらゆる種類の試みの基礎を形成する基本的な技術をこれまで研究していない、または教えられておらず、他の人のパフォーマンスを模倣することに依存している人々である。競技者と教師はそれらしく見せる仕事をしているので、この方法はある程度は成功するが、構築するための確固たる基盤がなければ、重要な要素が失われる。誰よりも多くのフィガー、複雑なフィガー、人目を引くが必要でもない特徴などをもたせることが成功につながるはずだという誤解が常にある。経験は、質の高いパフォーマンスが何時間もの練習と実践的な教育とコーチングによって形成された知識の結果であることを教えている。教師やコーチの仕事は常に、必要な分野におけるテクニックを理解、解釈、開発し、ダンスの特徴を失うことなく、効率的で興味深い方法でフィガーを提示する方法を探すことであった。複数の異なったダンスに共通するフィガーが非常に多い場合、これはさらに重要である。
The time needed to research, design and formulate such a book is immense, so we are fortunate to have in Geoffrey Hearn a person who was prepared to take on such a job. Apart from spending his whole professional life as a teacher of dance, he was also a 10 Dance competitor with his wife Diana, achieving success in the finals of major Latin American Champion ships. Becoming an Examiner for a leading Dance Teachers Society, he was acknowledged as an authority in Ballroom and Latin technique. He has also been presented with the Carl-Alan Award and BDF Star Special Award, for his work.
そのような本の研究、デザイン、作成に必要な時間は膨大であるため、このような仕事を引き受ける準備ができている人、ジェフリー・ハーンをむかえることができたということはわれわれにとって幸運である。彼はダンスの教師としてプロとしての人生を過ごしたほか、妻のダイアナと10ダンスの競技選手として活躍し、ラテンアメリカの主要なチャンピオンシップの決勝戦で成功を収めた。 主要なダンス教師協会の審査官になり、彼はボールルームダンスとラテンダンスのテクニックの権威として認められた。 彼はまた、彼の仕事に対して、カールアラン賞とBDFスター特別賞を授与された。
tama注:WDSFがいわゆるスタンダード種目(ワルツ、タンゴ、フォックストロットなど)とラテン種目(ルンバ、チャチャなど)の種目をひとまとめにボールルームダンスとしてオリンピック種目に取り入れてもらう活動を続けてきたことによるのかもしれないが、歴史的に、また21世紀の現代においても、一般的には、ラテン種目はボールルームダンスには分類されず、スタンダード種目だけがボールルームダンスに分類されている。、
Having owned large schools of dancing, he has covered the full spectrum of teaching, from the social beginner and medallists to training World Champions in the competitive style of both Standard Ballroom and Latin American. Later in his professional career he took on the Letter Service from Alex Moore. His writing of the Letter Service (now entitled The Choreographer), over the last few decades and his production of numerous videos has been of tremendous value to the teacher and dancer.
彼は大きな複数のダンススクールを所有しており、社交ダンスの初心者やメダリストから、スタンダードボールルームダンスとラテンアメリカンダンスの両方の競技会スタイルで世界チャンピオンをトレーニングするまで、あらゆる教育をカバーしてきた。 彼のプロとしてのキャリアの後半に、彼はアレックス・ムーアからレターサービスを引き継いだ。 過去数十年にわたる彼のレターサービス(現在はコレオグラファー(振付師)と題されている)の執筆と数多くのビデオの制作は、教師とダンサーにとって非常に価値がある。
This book, the result of deep research, experience and application is an essential tool to those seeking to create a higher level of performance. It will enable teachers who have trained their pupils, using good technical principles through the medallist system, to expand their knowledge and to venture successfully into more competitive areas, as well as providing a work of reference that will certainly take pride of place on my and many other bookshelves.
この本は、深い研究、経験、応用の結果であり、より高いレベルのパフォーマンスを生み出そうとしている人々にとって不可欠なツールである。 これにより、私や他の多くの本棚に、間違いなく自慢の種となるような参考書を提供するだけでなく。メダリストシステムを通じて優れたテクニックの原則を使用して生徒を訓練している教師に対して、知識を拡大し、より競技会向けの分野にうまく挑戦できるようにさせてくれる。
The layout is a work of art in itself, fully indexed with essential Chapters on musical interpretation and fundamental techniques, (which I interpret as techniques that affect the performance of the whole dance), and great detail even to positioning of the head which is a neglected art in print.
この本のレイアウトはそれ自体が芸術作品であり、音楽の解釈と基本的なテクニック(私はそのテクニックはダンス全体のパフォーマンスに影響を与えるものとして解釈している)に関する重要な章が完全に索引付けされており、これまで印刷物には無視されてきた技術である頭の位置も非常に詳細である。
The book enhances and supplements the existing Technique books and obviously does not seek to replace them in any way, rather providing a step forward towards perfection.
この本は、既存のテクニックの本を強化および補足するものであって、明らかにそれらを置き換えることを目的としてはおらず、むしろ完璧に向けた一歩を提供する。
To quote the words of another famous writer, Walter Laird: “Knowledge is Power” and A Technique of Advanced Standard Ballroom Figures is a powerful weapon in the dancers armoury
別の有名な著作者、ウォルター・レアードの言葉を引用すると、「知識は力である」、そして A Technique of Advanced Standard Ballroom Figures はダンサーの武器庫の強力な武器である。
I have known Geoff for many years and know the love he has for dance and the amount of work he has done in his lifetime of teaching both at home and in many countries around the world. I am sure all those who use this book will benefit greatly, either as a teacher or as a dancer.
私は長年ジェフを知っており、彼のダンスへの愛情と、彼が自国と世界中の多くの国で教えてきた生涯で行った仕事の量を知っている。 この本を使う人なら誰でも、教師としてもダンサーとしても大いに役立つと考えている。
John Knight. Past President, Fellow & Examiner of the IDTA
Opinions of other world authorities and leading teachers of Ballroom Dancing:
この本に対するボールルーム・ダンスの世界的権威や指導者の意見
Len Armstrong:
This is a comprehensive analysis of the work taught and used by the very best dancers. The clear and concise way the information is presented will make this book a must for teachers, advanced dancers, coaches and competitors alike. When I lecture, one of my favourite sayings is: “The technique should be used, not abused”. Geoffrey’s book does just that. Its informative notes explain so much how and the reasons why, understanding technique builds the foundation for all great dancing.
All dancers will benefit by having a copy of this book: I know I will.
これは、最高のダンサーたちによって教えられ、使われた包括的な分析です。 情報が提示される明確で簡潔な方法は、この本を教師、上級ダンサー、コーチ、そして競技選手にとっても必見にします。 私が講義するとき、私の好きなことわざの1つは、「テクニックは使われるべきであるが間違って使ってはならない」です。 ジェフリーの本はまさにそれをしています。 その有益なメモは、その方法と理由を非常に多く説明しています。テクニックを理解することは、すべての素晴らしいダンスの基礎を築きます。すべてのダンサーはこの本を持っていることによって利益を得るでしょう:私はそうするつもりです。
Doreen Freeman Burgess:
I have read this book with great interest and I am sure this up-to-date information has a ready market. It will be a great help to teachers/coaches and dancers of advanced and competitive levels. I believe the description of SWING says it all and the way the TANGO actions are explained is excellent. As I often say, the clever dancers realize they have to integrate high-level technique with their own individuality of personality and emotion; now they have a chance to study and perfect their techniques. Congratulations on a job very well done.
私はこの本を非常に興味深く読みました、そしてこの最新の情報は、市場ですぐに売れると確信しています。 それは、高度で競争力のあるレベルの教師/コーチやダンサーにとって大きな助けとなるでしょう。 SWINGの説明がすべてを物語っています。また、TANGOのアクションが説明されている方法は素晴らしいと思います。 私がよく言うように、賢いダンサーは、高度な技術を自分の個性や感情と統合する必要があることを認識しています。 今、彼らは彼らの技術を研究し、完成させる機会があります。 おめでとうございます。お疲れ様でした。
Peter Eggleton:
Only a dedicated and experienced teacher, such as Geoffrey, could have tackled the onerous and gargantuan task of extending the scope of the written technique to include so many of the figures used today in modern ballroom dancing. An absolute ‘must’ for the keen student’s library, this splendid reference book will provide great back up to the personal tuition necessary to get one started on the road to success with the delightful art of ballroom dancing.
Read it carefully, and enjoy your expertise!
ジェフリーのような熱心で経験豊富な教師だけが、現代の社交ダンスで今日使用されている非常に多くのフィガーを含むように書かれたテクニックの範囲を拡大するという面倒で巨大な仕事に取り組むことができたでしょう。 熱心な学習者の書庫にとって絶対的な「必需品」であるこの素晴らしい参考書は、ボールルームダンスの喜びにあふれた技術で成功への道を歩み始めるために必要な個人的な教訓への素晴らしいバックアップを提供します。
それを注意深く読み、あなたの専門知識を楽しんでください!
Stephen Hillier:
What an honour to preview this splendid new book. Geoffrey you have my greatest admiration. It is, without doubt, the most important contribution to the advancement of competitive Ballroom Dancing for many years. The sheer amount of figures described, deserve the highest praise. They are meticulously and accurately described and clearly presented.
My heartfelt congratulations on a very difficult task; extremely well done.
この素晴らしい新しい本をプレビューするなんて光栄です。 ジェフリー、あなたに私の最大の賞賛を捧げます。 それは間違いなく、長年にわたるボールルームダンス競技の進歩への最も重要な貢献です。 記載されている膨大な量のフィガーは、最高の賞賛に値します。 それらは細心の注意を払って正確に記述され、明確に提示されています。
非常に困難な作業を心からおめでとうございます。 非常によくできています。
Marcus and Karen Hilton MBE:
Our congratulations go to Geoff, on the hard work, thought, and effort that have produced such a complete and understandable concept that is a must for everyone connected to dancing in the World. It will always be important for dancers to realise that without technique we have nothing and in our minds this is the most up-to-date and enthralling Ballroom book available today. It shows a refreshing way in which we can combine up-to-date figures with descriptive technique and understandable dialogue. We particularly like the inclusion of the “Head Weight” column and also the different way Geoff has included the values of counting in different rhythms.
We are sure this new book will enhance any dancer who is willing to look, absorb and add to their dance knowledge.
世界でダンスに関係するすべての人にとって必須であるような完全で理解しやすい概念を生み出した努力、考え、そして努力について、私達はジェフにお祝い申し上げます。 ダンサーにとって、テクニックがなければ私たちには何もないことを認識することが常に重要であり、私たちは、これが今日入手可能な最も最新で魅惑的なボールルームの本であると心から考えています。 それは、最新のフィガーを説明的なテクニックと理解しやすい対話と組み合わせることができるすっきりした方法を示しています。 特に、「Head Weight」列が含まれていることと、ジェフがさまざまなリズムでのカウント値を含めているさまざまな方法が気に入っています。
この新しい本は、ダンスの知識に関して、読んで、吸収し、追加することをいとわないダンサーを強化すると確信しています。
Peggy Spencer MBE:
This book has been so well planned and written that it will serve as an essential part of any teacher’s, coach or dancer’s, dance library. It is an excellent reference book. The figures form part of good choreography and now that they are so well explained, will help dancers to gain the perfection they are always striving for. A must: worldwide.
この本は非常によく計画され、書かれていますので、教師、コーチ、ダンサーたちのダンス蔵書の重要な部分として機能することでしょう。 優れた参考書です。 それらのフィガーは優れた振り付けの一部を形成し、それらは非常によく説明されていますので、ダンサーが常に努力している完璧さを得るのに役立ちます。世界中で 必見です。
Kenny Welsh:
It is an honour for me to say a few words about this superb book that Geoffrey has so patiently over time, put together. There have been attempts from time to time to compile a reference of advanced figures, but none have quite succeeded in the way this one has. I particularly like the way in which Geoffrey deals with the contentious matter of rise in the Slow Foxtrot; my view of this has always been open to interpretation. In short this book offers a very clear description of the technique in its tabulated form along with informative ideas of how it could be implemented.
I would consider this book as a must in terms of reference to the advanced Ballroom Figures.
ジェフリーが長い間辛抱強くまとめてきたこの素晴らしい本について、私がいくつかの言葉を述べることを光栄に思います。 高度なフィガーの参照を編集する試みはこれまでに時々ありましたが、この本が持っている方法で完全に成功したものはありません。 私は特に、ジェフリーがスローフォックストロットにおけるライズという論争の的となっている問題に対処する方法が好きです。 これについての私の見解は、常に解釈の余地を受け入れます。 要するに、この本は、それがどのように実行されることができるかについての有益な考えとともに、その表形式で技術の非常に明確な説明を提供しています。
高度なボールルームフィガーを参照する上で、この本は必見だと思います。
John Wood:
What a “giant step forward”. Geoffrey has given all of us an understanding of the advanced technique necessary for the competitive teacher and dancer: so much thought and enthusiasm. The original technique books have been an excellent guide to good dancing, but are limited in the information required by the experienced teacher or competitor. This book has so much to offer, which we can all learn from now.
I will certainly use it. Congratulations.
なんという「大きな前進」でしょうか。 ジェフリーは私たち全員に、競技的なダンスの教師とダンサーに必要な高度なテクニック、つまり多くの考えと熱意を理解してくれました。 オリジナルのテクニックブックは良いダンスへの優れたガイドでしたが、経験豊富な教師や競技者が必要とする情報には限度がありました。 この本は提供するものがたくさんあり、私たち全員がこれから学ぶことができます。
わたしは間違いなく使います。 おめでとうございます。