解説

内容

 

 

対訳

DEVELOPMENT OF LINE FIGURES
ライン・フィガーの発展

 

Figures such as the Oversway, Contra Check, and Lunge have been with us for many years. The introduction of figures like the Same Foot Lunge gave a new dimension to Line Figures, and also the ability to exit with a faster movement than that normally used to follow the original Lines. Other figures, such as Opposition Points, evolved over the years.
オーバーウェイ、コントラチェック、ランジなどのフィガーは何年も前から存在している。セイム・フット・ランジのようなフィガーが登場したことで、ライン・フィギュアに新たな次元が与えられ、元々のライン・フィガーにつづいて通常使われていた動きよりも速い動きでできるようになった。また、年々進化しているのであるが、オポジション・ポイントのような他のフィギュアも、しかりである。

Some of the more recent developments seem to go against the traditions our dance form has accepted over the years, so these shapes have not been included in this book. An accepted requirement is that the positioning of the couple must have the Lady’s centre directed to the Man at all times, otherwise the contact that is so important to the quality of movement is lost.
最近開発されたものの中には、我々のダンスフォームが長年にわたって受け入れてきた伝統に反していると思われるものもあるので、これらのフォームはこの本には含まれていない。受け入れられている要件は、カップルの位置は、女性の中心が常に男性に向けられていなければならないということである。さもなければムーブメントの品質に大変重要なコンタクトが失われてしまう。

The development of Line figures has been in the creation of a longer, lower, stronger and wider construction, whilst maintaining the artistry and musicality. Once again the wider and higher hold has enabled the Lady to enhance the Line with a greater volume, of hold through the extension of her Head Weight.
ライン・フィガーの発展は、芸術性と音楽性を維持しながら、より長く、低く、強く、広いフィガーを創出した。また、幅広で高いホールド感により、女子はヘッドウェイトを伸ばすことで、より大きなボリュームとホールド感でラインを強調することができるようになった。

The balance in all the lines requires the Man to maintain his constant forward poise of body, with a line from his supporting knee, up through his body to the top of his head. A positive eye line, which may be used to look towards the Lady’s head, is also essential. The Lady must maintain her constant backward poise extending her head weight by flexing the supporting knee strongly forward. In this way the line from her knee up through her body is constant and she is able to maintain contact with the Man from her pelvic bone to breastbone. The Lady’s Head Weight is then allowed to extend in a soft curved effect to enhance her femininity and the volume of the hold.
すべてのラインのバランスをとるためには、男子が常にボディのバランスを前に出して姿勢を保ち、支えている膝からボディを通って頭頂部までのラインを保つことが必要である。また、女子の頭を見るためのポジティブな視線も不可欠である。女子は、支えている膝を強く前に曲げることによってヘッド・ウェイトを伸ばし、後ろに伸びた姿勢を一定に保たなければならない。このようにして、女子は膝からボディ全体のラインを一定に保ち、骨盤から胸骨まで男子との接触を維持することができる。そして、女子のヘッド・ウェイトは、女性らしさとホールドのボリュームを高めるために、柔らかいカーブを描くようにして伸ばす。

There is no Sway as such, as Sway is the result of Swing; however the Man’s body and therefore head weight is inclined by the positioning of the strongly flexed supporting knee to the inside or outside of the supporting foot, There is no break at the waist. The concept of line must be studied and felt through the complete body. The Lady will respond by rotating her body from the supporting leg – on some figures also from the foot- and by extending her head weight. A strong inclination of the Lady’s bodyline will cause her to break at the waist and create heaviness for the Man to hold.
スウェイはスイングの結果であるため、スウェイはないが、しかし、強く曲げた支持膝をサポーティング・フットの内側または外側に置くことで、男子のボディ、その結果としてのヘッド・ウェイトが傾く。腰の位置で折ることはしない。ライン・フィガーの概念を学び、ボディ全体で感じる必要がある。女性はサポーティング・レッグから(一部のフィギュアではサポーティング・フットから)ボディを回転させ、かつヘッド・ウェイトを伸ばして反応する。女子のボディラインが強く傾くと、腰が折れ、男性が抱え込む重さが生じてしまう。

For both the Man and Lady the extended leg in the Line figure must be straight but not hard, allowing the pelvis to rotate to the completion of the line. The ankle and instep must be toned to create a shape of beauty.
男子も女子も、ライン・フィガーで伸ばす脚は、まっすぐでありながら固くならず、骨盤が回転してラインが完成するようにしなければならない。また、美しい形を作るために足首と足の甲にトーンを持たせていなければならない。

The majority of Line figures are danced with a strongly flexed supporting knee. The depth depending on the dancers physique, leg strength and most importantly the artistry, musicality and the ease of creating the following figure.
ライン・フィガーの大部分は、支持する膝を強く曲げた状態で踊る。その深さは、ダンサーの体格や脚力、そして最も重要なのは芸術性や音楽性、そして次のフィガーを作りやすいかどうかによる。

Line figures must be danced with the musicality and character of the dance concerned. The Champion has developed the ability to create a rhythm and quality into, within and out of the Line that is equal to that shown in the moving figures.
ライン・フィガーは、そのダンスの音楽性と特徴を持って踊られなければならない。チャンピオンたちは、ムービング・フィガーで示されるものと同等のリズムと品質を、ラインの内側と外観に作り出す能力を身につけている。

Teaching Tip. “All Lines are High Lines, the majority with the supporting knees flexed”
指導のヒント  “すべてのライン・フィガーは高く保つこと。大半のライン・フィガーは支持する膝を曲げた状態で”