米国議会図書館には、「Dance Instruction Manuals Ca. 1490-1920」という名前のボールルームダンスのマニュアルなどのコレクションがあります。このコレクションには当時のダンスの教本、当時のエチケット、教会を中心としたアンチ社交ダンスなどの200を越える文献が登録されています。また、それらに関する説明が小論文としてまとめられています。さらに、このマニュアルを編纂したプロジェクトチームが、マニュアルの文献をもとにフィガーを再現した動画をVideo Directoryとしてまとめています。
tamaは、2010年に、それらの小論文を翻訳するとともに、このコレクションの文献を、年代順およびアルファベット順に分類しなおし、文献リストを作成しました。ただ、これらのコレクションを閲覧するサイトがテキストベースを基本としていましたので、使いづらいものでした。そのため、再現動画だけは、tamaがYouTubeにアップロードしてマニュアルを再現した動画リストとしてまとめました。
しかし、その後、議会図書館のスタッフは、これらの貴重なコレクションを、世界中のダンサーの誰にでも、閲覧し、ダウンロードし、学ぶことができるようにすることを目的として、近年の画像ベースのネット技術を通じて、大きな改善を成し遂げました。その結果、PCだけでなく、近年急激に普及してきたスマートフォンやタブレットでも閲覧可能となってきました。
ただ、その結果、コレクションの表示、検索、ダウンロードなど著しく改善されたとはいえ、英語であることもあり、はじめての方にはとっつきにくいことはかわりありませんので、tamaが興味を持った部分については、翻訳してご紹介したいと思います。
このコレクションについて
About this Collection 出所 About this Collection A collection of over two hundred so...
続きを読むどうダンスマニュアルを読むのか
グーグル翻訳中 出所 How to Read a Dance Manual [su_divider top="no"] ダンス・...
続きを読む欧米のダンスの歴史(概観)
欧米のダンスの歴史の概観についてまとめられたものを和訳しました。
続きを読むダンス・マニュアル文献リスト
「Dance Instruction Manuals Ca. 1490-1920」では欧米のボールルームダンスマニュアルと関連文献が200冊以上データベース化されています。tamaがそれらの文献を年代順とアルファベット順にリスト化しました。
続きを読むダンス・マニュアル再現動画集
ダンス・インストラクション・マニュアルのデータベースを編纂したプロジェクトチームが、マニュアルの文献を元にそれらのダンスを再現してビデオ化しています。
続きを読むコレクションからわかる1920年代までのダンススタイルの変遷
各時代のダンスインストラクションマニュアル、およびそれに基づいて再現された動画から想像できるように、2人ないしそれ以上の男女が、複雑な足さばきのフィガーを、決められた順序で踊る...
続きを読む