器官および系統の生理学
3章 感覚系
I 体性感覚
3.3 皮膚感覚
-
- 触覚、圧覚
- 温度感覚
- 皮膚痛覚
- 皮膚感覚の変形
3.4 深部感覚
眼を閉じていても手足の位置やその位置がわかる。これらの感覚を深部感覚と言う。
皮膚よりも深部、すなわち皮下、筋、腱、筋膜、骨膜、関節などに受容器がある。
-
- 振動感覚
- 運動感覚
■位置感(視覚や皮膚感覚がなくても、四肢や身体部位の相対位置関係がわかる)
■運動感(関節が動かされるとその動きがわかる)
■抵抗感(物体を押す時の筋の張力からその物体の硬さがわかる
■重量感(物体を持つ時要する力からその物体の重さがわかる) - 深部痛覚
- 筋疲労感
出典:小生理学書 改訂2版 (金芳堂)