Last Updated on 2022年9月28日 by tama
注意!
ファイルの整理を誤ってスライドを削除してしまったため、一時的にもとのパワーポイントファイルのリンクを張っておきましたが、パワーポイントファイルを保存していたグーグルドライブを整理するため、以下のところからはアクセス権をお持ちの方しかアクセスできないようにしました。しかしこのようなコマ送りコマ戻し画像は役に立っていますので対象を増やしています。そのため作りやすいPDF形式にした上で別ページで閲覧できるようにしました。今後はそちらを御覧ください。
http://dancepedia.info/top/free-essay/on-movement/stroboscopic-analisys/
このページは9月末以降に削除するつもりですのでご了承下さい。
目次
予備歩 → ナチュラル・スピン・ターン終了まで(アルナス&カチューシャ組)
予備歩 → ナチュラル・スピン・ターン終了まで(ミルコ&アレッシア組)
予備歩 → フェザー・ステップ → スリー・ステップ(アルナス&カチューシャ組)
この記事は、ムーブメントの分析のために作成したものです。
画面の下に元動画を表示していますので、それと比較することもできます。
■分解画像の操作
画面下部の「▷」をクリックすると1秒ごとに自動的にコマ送りされます。もう一度クリックすると一時停止されます。
一時停止板状態で、手動で、分解画像のコマ送り、コマ戻しをする際は、画面下部の「<」や「>」で行ってください。
PCで閲覧している場合は、画像の上にマウスカーソルを持ってきて、マウスホイールを回すとコマ送り、コマ戻しされますので便利です。
1. ワルツ
(1)予備歩 → ナチュラル・スピン・ターン終了まで(アルナス&カチューシャ組)
スライド
元動画
(2)予備歩 → ナチュラル・スピン・ターン終了まで(ミルコ&アレッシア組)
スライド
元動画
2. スロー・フォックストロット
(1)予備歩 → フェザー・ステップ → スリー・ステップ(アルナス&カチューシャ組)
スライド
元動画
(2)予備歩 → フェザー・ステップ → リバース・ターン(ミルコ&アレッシア組)
スライド[
元動画