Last Updated on 2022年9月26日 by tama

解説

Social Foxtrot のストロボスコープ画像です。このダンスは混雑したボールルーム会場で踊られ、クラッシュ・ダンスとも言われています。アレックス・ムーアMBEの著書では、リズム・ダンシング(あるいはソシアル・フォックストロット、ソシアル・クイックステップ)とも呼ばれています。このダンスは、フィガーから判断すると、イングリッシュ・スタイルのフォックストロットの特徴であるトラベリング・ステップを持たず、ニューヨークで生まれた初期のフォックストロットの流れをくんでいます。

動画で観察できるように、このダンスでは、リルティング(ステップごとのボディのわずかな上下動)は観察されますが、初期のフォックストロットや最初のISTD会長が発表したブルースで採用されているテクニックです。このリルティングはステップごとの動きですので、ボディ・スイングは起こりません。そのため、現在のスロー・フォックストロットなどのスイング・ダンスで見られる1小節ないし2小節にまたがるボディ・スイングは見られません。

その結果として、ストロボ画像の足の着地を基準とした各ステップの時間幅は、おおよそS=QQとなっています。

    1.  Quarter Turn to Right SSQQ
              左足前進
       073 左足着地 上の前進した左足が着地したときからカウントSがスタートする。以下同じ
              右足前進
       097 右足着地 S (097-073=24)
              左足横へ
       120 左足着地 S (120-097=23)
              右足を左足にクローズ
       133 右足着地 Q (133-120=13)
    2.  Quarter Turn to Left SSQQ
              左足後退
       147 左足着地 Q (147-133=14)
              右足後退 
       170 右足着地 S (170-147=23)
              左足横へ
       194 左足着地 S (194-170=24)
              右足を左足にクローズへ
       208 右足着地 Q (208-194=12)
    3.  Natural Pivot Turn   SSQQ SSQQ
              左足前進
       222 左足着地 Q (222-208=14)
              右足後退
       245 右足着地 S(245-222=23)
              左足横へ
       268 左足着地 S (268-245=23)
              右足を左足にクローズへ
       281 右足着地 Q (281-268=13)

            以下省略

 

 

動画

 

ストロボ画像

0 Social Foxtrot - Basic Steps for Beginners