Last Updated on 2022年1月4日 by tama
WDSFのテクニックブックの Timing の項に Shuffle Timing という用語が使われていました。
Shuffleがあまり耳慣れない言葉なので、簡単にネットで調べてみて「ジャズ由来の言葉」と注釈をつけたのですが、それは間違いでした。詳しく調べてみた結果、むしろジャズよりも古くからダンスで使われていることがわかりました。以下はその結果です。
調査結果
(1)英語の意味
いつも使うオンライン英英辞書で調べてみました。この辞書の特長は英国の大学と辞書の出版社が持つ数百年前からの膨大なデータ・アーカイブをもとに編纂されており、現在もありとあらゆる出版物の英語を調査しアーカイブに追加していっています。
https://www.collinsdictionary.com/dictionary/english/shuffle
https://www.collinsdictionary.com/dictionary/english/swing
大抵の辞典では、文法上の分類別たとえば、名詞としての意味、動詞としての意味を並べています。しかし、この辞典ではそのような分類ではなく、個々の単語が、現在一番よく使われている意味から先に掲載されています。そのため、名詞としての意味の次に動詞としての意味、さらに使用頻度の低い名詞の意味、というような順で掲載されます。
Shuffleは、足を床から離さずに歩くというような意味が1番目に来ています。
verb
If you shuffle somewhere, you walk there without lifting your feet properly
off the ground.
Swingでは7番目にやっと以下の意味が出てきています。
7. uncountable noun
Swing is a style of jazz dance music that was popular in the 1930’s. It was
played by big bands.
この辞書の特長の一つに Trends 分析という機能があり、個々の単語の意味のあとのページの Trends という項目のグラフで、その単語が過去からどの程度使用されてきたかを見ることもできます。Shuffle と Swing の Trends グラフを見てみると、いずれも19世紀始めごろからのようです。ですからこれだけでは結論めいたことは言えません。
(2)音楽なりダンスに関する意味が使われ始めた時期
私がよく使う英語のオンライン語源辞典がありますが、それでスイングとシャッフルという言葉の音楽なりダンスに関連する意味がいつごろから使われ始めたのか調べてみました。
https://www.etymonline.com/search?q=shuffle
https://www.etymonline.com/search?q=swing
すると、それらに関連する意味で使われた記録で最も古いのは、
Shuffle
Meaning “do a shuffle dance” is from 1818.
that of “a dance in which the feet are shuffled” is from 1640s.
Swing
The meaning “variety of big dance-band music with a swinging rhythm” is first recorded 1933, though the sense has been traced back to 1888; its heyday was from mid-30s to mid-40s.
つまり、私が知らなかっただけで、シャッフルというのは、スイングよりも古くからダンス関係で使われていた言葉だということがわかりました。スイングのほうが新参者というわけですね(笑い)。
なお、シャッフル・ダンスというのがどんなのかは以下のところの動画集の19世紀のあたりで、足を床から離さないダンスがいくつも見られますが、それらを総称していたのかもしれません。
http://dancepedia.info/top/bibliography/dance-instruction-manuals/reproduced/
(3)Shuffle Timing の意味について
シャッフルになぜクラシック音楽で言うテンポ・ルバートなりWDSFのテクニックブックのように、前後の拍から時価を借りてくる意味が出てくるのかについてですが、今の所、正直言ってわかりません。語源辞典でみると、ShuffleにDeceive(欺く、惑わす、騙す...)といった意味で使われることもあったようですので、そのあたりから来ているのかもしれませんが、あくまで想像です。
とはいえ、上記で紹介した動画集の19世紀後期の Washington Post Two Step というダンスではすでに Shuffle Timing と同じものを採用しています。