Last Updated on 2022年1月4日 by tama
解説
ダンスと音楽との関係に関する tama の考察をまとめています。
(0)勝手にダンス事典で使うタイミング、カウント、ビート・バリューの意味
参考 ダンスのタイミング、カウント、ビート・バリューの関係については、2013年に最初に出版された WDSF Technique Book の表がよくまとまっていますので、以下の...
続きを読むボディでタイミングを取るとはなんのことか
作成 2022/04/19 マーカス・ヒルトンMBE曰く ■ 最初に、タンゴは他のスイング・ダンスと別物と考えましょう。 ■ スイング・ダンス...
続きを読む(1)「ダンス音楽に合わせて踊る」とはどういう意味か
(2)ダンス音楽へ合わせて踊るということの生理学的考察
(1)外界から受ける刺激によるリズム感覚発生の機序 人間はいわゆる五感(視覚、聴覚、触覚、味覚、嗅(きゅう)覚)があるが、そのうち、主として、視覚、聴覚、触覚によって、外界か...
続きを読む(3)ダンス教本のタイミングについての正しい理解
解説 ダンス教本の各フィガーのチャート(表)の中には「タイミング」としてたとえば以下のように書かれています。 ワルツ タイミング:1 2 & 3 1 フォックストロット...
続きを読む(4)チャンピオンたちによる、音楽、カウント、タイミングとの関係の実例
解説 [su_divider top="no" size="2" margin="0"] 以下に、ティーチングカウン...
続きを読む(5)検証:テクニックブックのタイミングのSとQはS=2✕Qではなかった
ボルテクでは、フォックストロットの場合 拍子記号=4/4 アクセントは第1ビートと第3ビート Sカウント=2ビート Qカウント=1ビート のように記載されています。 W...
続きを読む(6)Swingさんによるムーブメントの分析([S]と[Q]の長さの解析)
この記事は「よく学びよく遊べ」というサイトのSwingさんという方が、フォックストロットのSlow とQuick について詳細に分析されたエッセイです。
大変優れたエッセイです。
(7)ムーブメントの何を音楽のビートに一致させるか
社交ダンスを気持よく踊るために私が目標にしているのは、音楽とマッチしたムーブメントです。 そのためどうやったら音楽的なダンスを演じることができるのかということに、ずっと興味を持っ...
続きを読む(8)シャッフル・タイミングについて
WDSFのテクニックブックの Timing の項に Shuffle Timing という用語が使われていました。 Shuffleがあまり耳慣れない言葉なので、簡単にネットで調べて...
続きを読む(9)ダンスのリズム表現をベクトル理論で改善する
ダンサーが音楽に合わせてダンスをするというのは、非常に高度な生理的活動であるが、ごく簡単に説明するならば以下のようになる。 流れてくる音楽が発する空気振動が、外耳で集められ...
続きを読む(10)音楽表現に富むダンスの実例
音楽と調和したダンスの例
続きを読む(11)音楽のビートにステップ・カウントを合わせた踊り方
元世界チャンピオンの Peter Eggleton and Brenda Winslade 組が、初心者のためにGrade 1 のアマルガメーションを、音楽のビート(=ティーチング・カウント)に合わせてステップ・カウントで踊っている動画を紹介します。
各ステップの着地のタイミングをチェックすると、各ダンスのステップ・カウントが音楽のビートに合っていることがわかるかと思います。
ダンスのステップを音楽のリズムに合わせにくいときの原因とその解決方法
ダンスのステップを音楽のビートにどう合わせればよいのかについては、洋の東西を問わず、初心者にはなかなか難しいもののようです。その原因と、それを解決するための練習方法が米国のサイトに...
続きを読むダンス音楽のカウントとダンスステップの時間的関係(編集中)
ダンス音楽のカウントとダンスステップ ダンスにおいて、ビート、カウント、ステップという言葉が使われますが、それぞれ違った意味で使われることがありますので、The Ballroom...
続きを読むダンスの踊り始めを音楽に合わせるには
ダンスを音楽に合わせて踊り始めるためには、単に踏み出す足を音楽のどこかのビートに合わせればいいというわけではありません。以下のようなことを把握する必要があるでしょう。そのためには少...
続きを読む(20)変拍子で踊るボールルームダンス
続きを読む
ダンスと音楽との関係に関する論文
音楽関連情報
作成中 舞踊と音楽の不可分性 http://watashinodancenote.org/wp/wp/?p=92 http://watashinoda...
続きを読む