Last Updated on 2022年3月2日 by tama
そのため「The Ballroom Technique」の最新版( 10th Edition, April 1982)では「膝を曲げる」について、どのように表現しているかを知ることによって、「~を曲げる」の意味をもうすこし明確にしようと試みた。また比較のためにボルテクの翻訳文も付記した。引用したボルテクは第5版(平成11年8月1日)である。
The Ballroom Techniqueの中の膝の曲げ方に関する記載
The Ballroom Techniqueの中の Knee (膝)という言葉が出てくる記載は以下の個所だけで、その他にはなかった。
POISE ポイズ
MAN 男子
Stand in an upright position, body braced at the waist, with the weight held forward towards the balls of the feet, shoulders relaxed and head erect. The knees should be held very slightly flexed.
頭は直立させ真っすぐな姿勢で立つ。ボディはウエストで引き締め、体重は足のボールの方向へ前方に保ち、肩はリラックスさせ、膝はほんのわずかに曲げて保つこと。
LADY 女子
Stand in an upright position, body braced at the waist, upper part of body and head poised slightly back and a little to the left. Weight held over the balls of the feet with knees held very slightly flexed.
真っすぐな姿勢で立ち、ボディはウエストで引き締め、体の上部と頭はわずか後方で少し左側に、膝をほんのわずか曲げ、体重を足のボールに置く。
THE FORWARD WALK 前進ウォーク
Stand in an upright position with the the feet together and the weight held slightly forward towards the balls of the feet.
両足を揃え、真っすぐな姿勢で、体重は足のボールの方へ僅かに前方に保って立つ。
Swing the leg forward from the hip with the ball of the foot in contact with the floor then with the heel lightly skimming the floor with the toe slightly raised. As soon as the front heel moves past the back toe, the back heel will be released from the floor and at the extent of the stride the weight will be equally divided between the heel of the front foot and the ball of the back foot with the front knee straight and the back knee slightly flexed. The front toe will then immediately lower as the weight of the body moves forward. The back foot commences to move forward with first the toe then the ball of foot skimming the floor until the feet are level and the back foot then continues forward into the next step.
片方の足のボールをフロアーにコンタクトさせながら、脚をヒップから前方にスイングする。その時トーを僅かに上げ、ヒールはフロアーを軽く滑らせる。ヒール(前方にスイングする足のヒール)が後ろのトー(支え足のトー)を通過すると同時に後ろ足のヒールはフロアーから離され、そして両足が大きく開かれたとき体重は前足のヒールと後ろ足のボールの間に等しく置き、前の膝はまっすぐに後ろの膝はわずかに曲げられる。そして体重が前方に移動すると同時に、前のトーはロアーされる(降ろされる)。後ろ足は先ずトーで、次にボールでフロアーを滑らせながら両足が揃うまで寄せられ、更に次のステップへと前進を続ける。
THE BACKWARD WALK 後退ウォーク
Stand in an upright position with the feet together and the weight held forward over the balls of the feet.
両足を揃え、真っすぐな姿勢で、体重は足のボールの方わずか前方に保って立つ。
Move the foot back with the ball of foot then the toe skimming the floor, then lower again onto the ball of the foot. As soon as the back foot moves past the front heel, the front toe will be released from the floor so that at the extent of the stride the weight will be equally divided between the ball of the back loot and the heel of the front foot, the back knee will be slightly flexed and the front knee straight. The front foot then commences to move back first with the heel and then with the ball of foot skimming the floor until the feet are level when the back heel will lower.
まず一方の足のボール、次いでトーでフロアーを滑らせながら足を後方に移動させ、そして再びボールをロアーする(ボールを降ろす)。後退する足が、前足(支え足)のヒールを通過すると同時に支え足のトーはフロアーから離され」、そして両足が大きく開かれた時体重は後ろ足のボールと前足のヒールの間に等しく置き、後ろ足の膝はわずかに曲げ、前の膝は真っすぐに保たれる。前足は最初ヒール、次いで足のボールでフロアーを滑らせながら両足が揃うまで寄せられ、同時に後ろ足のヒールはロアーをする(降ろされる)。
CONTRA CHECK (Waltz) コントラ・チェック(ワルツ)
MAN
Down, with knees slightly flexed
ダウン。両膝を少し緩める
LADY
Down, with knees slightly flexed
ダウン。両膝を少し緩める
CONTRA CHECK (Tango) コントラ・チェック(タンゴ)
MAN STEP 1 男子ステップ1
LF fwd in CBMP slightly flexing the knees
左足 CBMPに前進。両膝を少し曲げる
LADY STEP 1 女子ステップ1
RF back in CBMP slightly flexing the knees
右足 CBMPに後退。両膝を少し曲げる
これで分かる通り「膝を曲げる」といっても21世紀現在のそれよりも大変少なめで、むしろ普通の歩行時のそれに近い。
If you flex your muscles or parts of your body, you bend, move, or stretch them for a short time in order to exercise them.
腕や脚のような体の一部をbendすると、あるいはそれがbendするというのは、それが真っすぐにならないようにその位置を変更することである。

ボルテクの日本語説明 | WDSFのテクニック・ブックで使われている単語 |
使われている単語の意味 |
---|---|---|
(A) ホールドの説明 「男子: 左肘を曲げ(bend)、女子の右手を取り、」 |
bend Bending the Left elbow |
BEND
When you bend a part of your body such as your arm, leg, or when it bends, you change its position so that it is no longer straight.
腕や脚のような体の一部分をbentする(曲げる)というのは、それがまっすぐにならないようその位置を変えることである。
|
(B) ポイズの説明 「男子: 膝はほんの僅かに曲げて(flex)保つ事。」 |
flex |
FLEX
If you flex your muscles or a part of your body, you bend, move, or stretch them for a short time in order to exercise them.
筋肉ないし体の一部分をflex(曲げる)するというのは、それらを運動させるために短時間それらを曲げたり動かしたりあるいは伸ばしたりすることである。
|
(C) 前進ウォークの説明 「前の膝はまっすぐに、後ろの膝はわずかに曲げられる(flex)」 |
flex | |
(D) 後退ウォークの説明 「後ろの膝はわずかに曲げ(flex)、前の膝はまっすぐに保たれる」 |
flex | |
(E) ワルツのコントラチェックの説明 「ダウン。両膝を少し緩める(flex)」 |
flex | |
(F) タンゴのコントラチェックの説明 「左足 CBMPに前進。両膝を少し曲げる(flex)。 |
flex | |
(G) タンゴのタンゴ・ウォークの説明 「両膝はわずかに曲げて(compress)保つが、トーンは脚の筋肉でしっかり維持する。」 |
compress
|
COMPRESS 何かをcompress(圧縮する)ないし、その何かがcompressするというのは、それが少ないスペースを占めるようにそれを圧縮したり絞り上げたりすることである。 |