2020年6月23日 / 最終更新日時 : 2020年7月3日 dancepedia 未分類 リカバリー・フェーズの分析 ボールルーム・ダンスでは、各ステップはそれぞれの中間バランスの前半と後半ではムービング・フットが異なっています。しかしボルテクではその後半のムービング・フットを置く「足の位置」についてはまったく記載されていません。その問 […]
2020年5月23日 / 最終更新日時 : 2020年5月23日 dancepedia 未分類 変拍子で踊るボールルームダンスという記事を追加しました ビクター&アナスタシアが、4/4拍子で踊っているワルツの動画をご覧ください。 多分言われなければ気が付かないほどスムースに踊っていますね。 変拍子で踊るボールルームダンス
2020年4月11日 / 最終更新日時 : 2020年4月11日 dancepedia 未分類 必見! 元日本チャンピオン田中英和組によるスタンダード種目のレクチャー動画を追加しました 以下の4つのレクチャー動画を追加しました。 ダンサー必見です! http://dancepedia.info/top/dance-lecture/standard-lecture/waltz-lecture […]
2019年10月22日 / 最終更新日時 : 2019年11月15日 dancepedia ワルツ WDSFのテクニックブックのワルツ編に注釈を追加しました WDSFのテクニックブックのワルツ編に注釈を追加しました。 気がついたとき都度追加していきます。 ダンス教本 > 2013 WDSF Technique Books > Part 2 Waltz > 注釈
2019年8月24日 / 最終更新日時 : 2019年8月24日 dancepedia クイックステップ ライン・フィガー動画を追加しました ワルツ、タンゴ、フォックストロット、クイックステップの動画を追加しました。 トップページ > ダンス・フィガー > フィガー別動画 > ライン・フィガー
2018年12月12日 / 最終更新日時 : 2018年12月12日 dancepedia 未分類 「5拍子のワルツ」の記事を引っ越しし、若干内容を追加しました 5拍子のワルツについての記事を追加しました。 それにしても5拍子、8拍子、11拍子などの変拍子のワルツを21世紀の老若男女が普段着で踊っている姿には衝撃です。
2018年10月26日 / 最終更新日時 : 2019年2月9日 dancepedia ワルツ ワルツのナチュラル・スピン・ターンを上手に踊るコツについて「勝手にダンスエッセイ」に追加しました トップページ > 勝手にダンス・エッセイ ワルツのナチュラル・スピン・ターンのステップ3できれいに立つコツ ワルツのナチュラル・スピン・ターンのステップ4からステップ6までをきれいに踊るコツ
2018年10月18日 / 最終更新日時 : 2018年10月20日 dancepedia 未分類 勝手にダンス・エッセイに4つの記事を引っ越しし、またわかりやすいよう若干改定しました。 勝手にダンス・エッセイに4つの記事を引っ越しし、またわかりやすいよう若干改定しました。 だれも書かなかったフォックストロットの謎 トーンの意味、発生の仕組み、および必要性 ボディ各部のコントロールについての人間工学的側面 […]