2021年1月24日 / 最終更新日時 : 2021年1月28日 dancepedia SECTION VII For the Keen Dancer 熱心なダンサーのためにという章です。特にExpression in Dancing(ダンスにおける表現方法)は何度も読み返す価値があると思います
2020年9月20日 / 最終更新日時 : 2020年9月21日 dancepedia Definitions of Technical Terms 解説 対訳 DEFINITIONS OF TECHNICAL TERMS 技術用語の定義 Alignment. アラインメント This word has several meanings i […]
2020年9月20日 / 最終更新日時 : 2021年2月3日 dancepedia Rise and Fall – Body 解説 この章では重要な点が3つあります。 (1)Rise and Fall の欄の意味 この章で書かれているように、Ballroom Dancing の Rise and Fall はボディの Rise and Fall […]
2020年9月20日 / 最終更新日時 : 2020年10月11日 dancepedia Contrary Body Movement / Contrary Body Movement Position The Ballroom Technique に記載されているCBM(Contrary Body Movement)の定義は大変誤解しやすい原文と翻訳文なのですが、アレックス・ムーアMBEはそれを懇切丁寧に説明しています。、
2020年9月20日 / 最終更新日時 : 2020年12月20日 dancepedia The Hold 解説 THE HOLD ホールド Gentleman’s Hold for the Quickstep, Waltz, and Foxtrot クイッ […]
2020年9月20日 / 最終更新日時 : 2020年9月25日 dancepedia INTRODUCTORY SECTION このIntorductory Sectionに は、The Ballroom Technique (ボールルームダンス・テクニック)において、テクニック全体に渡って共通する意味が不明瞭な点などを明確にし、アレックス・ムーアMBEが意図していたことを明確に理解させてくれます。ワルツ、タンゴ、フォックストロット、クイックステップにおいて注意すべき点や重要な点は、それぞれの種目の章の頭や各フィガーの説明に付け加えられています。
2020年5月31日 / 最終更新日時 : 2020年7月7日 dancepedia 基礎 ダンスに関する物理学的考察その2 解説 編集中 力のモーメント 力のモーメントとは物体をある軸の周りで回転させる力であり、回転力FとFが加わる作用点と回転軸との距離との積で表される。 また、力のモーメントのつりあいは、力の大き […]
2020年2月17日 / 最終更新日時 : 2020年8月1日 dancepedia Tango Lecture by Karen Hilton MBE ポスチャー・タイミング・スタイル・フット・スピードとボディ・スピードについて解説しています。 よく使うステップを例にとって、良いバランスで足と脚部とボディを正確に使って踊る大切さを参加者をモデルにして検証しています。
2020年1月8日 / 最終更新日時 : 2020年1月8日 dancepedia ダンス教本のチャート中の「ステップ」を日本語の「歩」と混同する誤り ダンス教本のチャート中の左端の「ステップ」を日本語の「歩」と誤解してはならないということについて説明しています。