2020年7月26日 / 最終更新日時 : 2020年7月26日 dancepedia 未分類 「The Ballroom Technique と The Revised Technique との比較研究」を追加しました ISTD The Ballroom Technique は現在でもISTDの公式的なダンス教本として扱われ、日本でもその翻訳版のボールルーム ダンス テクニック、いわゆるボルテク)は日本でもバイブル扱いされてきました。 […]
2020年7月12日 / 最終更新日時 : 2020年7月27日 dancepedia 未分類 The Revised Technique とそれを元にしたモダン・ダンス教程を入手したのでその一部を掲載します The Revised Technique とそれを元にしたモダン・ダンス教程を入手したのでその一部を掲載します/ 1983 モダンダンス教程
2020年7月8日 / 最終更新日時 : 2020年7月27日 dancepedia 未分類 好きなYouTube動画から連続的な分解画像を作成する方法をご紹介します 最近、この勝手にダンス事典の記事の中で、常に閲覧回数のトップを維持している記事は、「分解画像によるムーブメントの分析」なのに気がつきました。そこで、読者のみなさんの誰でも、好きなYouTube動画から連続的な分解画像を作 […]
2020年7月7日 / 最終更新日時 : 2020年7月7日 dancepedia 未分類 Ballroom Guide のなかのボールルームダンスのテクニックから文化まで広く網羅したブログを翻訳し追加していきます Ballroom Guide のなかのボールルームダンスのテクニックから文化まで広く網羅したブログです。 必要に応じて翻訳をつけていきます。 Ballroom Guide Blog
2020年7月7日 / 最終更新日時 : 2020年7月7日 dancepedia 未分類 Ballroom Guide という大変優れたサイトを見つけましたので、翻訳し追加していきます Ballroom Guideというサイトは、個人ではなく、BALLROOM GUIDE というチームが作ったダンスサイトです。 非常に参考になる情報が集められたウェブサイトですが、若干記事が探しづらいので、まとめて掲載し […]
2020年7月3日 / 最終更新日時 : 2020年7月3日 dancepedia 未分類 WDSFの教本の中のPositions of the Centre の記事にレクチャー動画を追加しました WDSFの教本の中のPositions of the Centre の記事にレクチャー動画を追加しました Positions of the Centre
2020年7月1日 / 最終更新日時 : 2020年7月1日 dancepedia 未分類 フォックストロットのカウントSQQSは実際には全く違うカウントで踊られている? フォックストロットのフィガーでよく言われるカウントSQQSは、伝統的なカウントではあるけれど、現代のトップレベルの選手は実際には全然違うカウントで踊っているという記事を紹介します。 にわかには信じがたいという方たちのため […]