2018年9月29日 / 最終更新日時 : 2018年10月8日 dancepedia 未分類 ダンス・ジョークの引っ越しを完了しました。 ダンス・ジョークの引っ越しを完了しました。私が一番気に入っているのは、教え魔の生態、ダンス中毒診断基準、うぬぼれ屋さんに捧ぐです。
2018年9月29日 / 最終更新日時 : 2018年9月29日 dancepedia クイックステップ ダンス用語に、ISTD、IDTA、WDSFのダンス用語を追加しました。 ダンス用語に、ISTD、IDTA、WDSFのダンス用語を追加しました。 現時点では、DDD勝手にダンス事典の各記事へのリンクを張っただけで、スマートフォンでは文字が小さく読みにくいので、いずれ、スマートフォン対応に作り変 […]
2018年9月28日 / 最終更新日時 : 2018年9月29日 dancepedia タンゴ ボルテクでは、同じ「~を曲げる」で表現されていても、英語の原文では3つの単語を使い分けています ボルテクでは、同じ「~を曲げる」で表現されていても、英語の原文では3つの単語を使い分けているということと、英語から見たその理由について調べました。 「英語から理解するダンス用語」に「~を曲げる」として掲載しています。
2018年9月25日 / 最終更新日時 : 2018年10月6日 dancepedia 未分類 名著「ビル&ボビー・アービンのダンス・テクニック」の追加 私が勝手に敬愛している神元誠・久子さんが翻訳され、2011年に出版された「The Irvine Legacy」邦題「ビル&ボビー・アービンのダンス・テクニック」という本があります。私も購入しました。 大変優れた本で、私の […]
2018年9月24日 / 最終更新日時 : 2018年9月29日 dancepedia 未分類 「心に響く詩」の引っ越しを完了しました。 ■ DDD勝手にダンス事典のフォルダー「心に響く詩」においてある約40曲(tamaの拙訳つき)をすべてこのサイトの「心に響く詩」に転記しました。
2018年9月10日 / 最終更新日時 : 2018年9月29日 dancepedia 未分類 欧米の過去のニュースやドキュメンタリーのフィルムから、ダンス関連を検索・整理しました。 欧米の過去のニュースやドキュメンタリーの映像をデジタル化したBritish Pathé と呼ばれるアーカイブが数年前に公開されました。 そこから、ダンス関連の映像を検索・整理し、メインメニューの書籍/文献/ネット情報に、 […]
2018年9月7日 / 最終更新日時 : 2018年9月29日 dancepedia 未分類 トップページのメニューの改善 トップページの「ダンス動画集」に中身のショートカットを追加して、ワンクリックで各動画集にアクセスできるようにしました。
2018年9月3日 / 最終更新日時 : 2018年9月29日 dancepedia 未分類 スマホ/タブレット対応版「勝手にダンス事典」をリリース 最近のニュースで、日本人のスマホ保有割合が2017年にPC保有割合を上回ったとの報道がありました。 また、現在「DDD勝手にダンス事典」を掲載しているFC2Wikiプログラムには10年以上おせわになりましたが、スマホ対応 […]